予防歯科
虫歯や歯周病の「早期発見・早期治療」が歯を長く健康に保つポイントです。
現実には「歯は痛くなったら歯医者さんに行って治療してもらえばよい」という悪い習慣が続いていました。
歯は悪くなる前に定期検診や歯石・歯垢の除去などの予防ケアを受けましょう。
-
Q.フッ素を使った虫歯予防とは?
歯のエナメル質は、ハイドロキシアパタイトという結晶鉱物から構成されています。
フッ素は、このハイドロキシアパタイトの結晶を酸により強いハイドロキシフルオロアパタイトに変化させ、虫歯になりにくい歯をつくってくれます。
さらに、初期の虫歯であれば、虫歯に付着したフッ素が、再石灰化という現象を起こして虫歯の進行を止めたり、虫歯菌のプラークや、酸を作り出したりするのを抑えるという働きをします。
お口の中をきちんと清掃し、そのうえでフッ素を使って、より虫歯予防を強化させることが出来ます。
診療内容